Questions

Q:コバルトクロムによる、コーヌスクローネの応用について、 稲葉先生はどのようにお考えでしょうか。

Q.コバルトクロムによる、コーヌスクローネの応用について、稲葉先生はどのようにお考えでしょうか。
A.最近コーヌスクローネでCO-CRを使った症例が雑誌などで拝見することがあります。

しかし、コーヌスクローネにおいてはゴールドと同じように、内冠と外冠をゼロフィッティングさせ、鋳造して精度を出すことは不可能に近い事だと考えます。

コバルト合金は硬さがビッカース硬度でHv350程度であるためにコーヌスクローネには適さないからです。将来的になんらかの問題が発生する可能性が高いです。

私が常々お伝えしていますが、コーヌスクローネの金属、白金加金では時効効果でHv250程度を使用するのが良いとされています。

コバルト合金は鋳造温度は1.350度と高く酸素を使用した溶解が必要です。しかし物理的性質が高く、とくに引張強度は740MPaと高く、その強さは特筆するものです。

コバルトクロム合金の厚さは0.3mmまで薄くしても変形することはありません。
そこで、その性質を生かし精度の高い製作法が用いられるようになりました。

鋳造によるものではなく、CAD/CAMによる切削や放電加工による製作法です。

ドイツでは複雑なリーゲルテレスコープの製作に、放電加工を利用した補綴物の製作が多く行われるようになりました。

インプラントの上部構造や全顎にわたるリーゲルテレスコープが盛んに用いられてきています。

将来はわが国でも用いられるようになることだと思いますが、わが国ではコーヌスクローネからの脱却が行われ、リーゲルテレスコープなどのテレスコープシステムが普遍化するようになればこのような技術も広まってくると思います。

日常臨床でさらにテレスコープシステムが行われ、歯を失った人々が安心して食生活が出来、QOLが上がることを望んでいます。

〒101-0021
東京都千代田区外神田4-7-3 田中ビル5F
TEL:03-3525-8314   
FAX:03-3525-8317