こんにちは。IPSG事務局稲葉由里子です。
4月13、14日(土・日)に『顎関節症ライブ実習コース』が開催されます。
『顎関節症ライブ実習コース』は実際に顎関節症で困ってらっしゃる患者様をお呼びし、
問診から、治療まですべて先生方の目の前で、デモンストレーションさせていただきます。
KaVo社のPROTAR evo 7 咬合器、フェイスボー、
ARCUSdigma2下顎運動測定器、を用いた咬合診断システム化により、
確実な原因を探すことができます。
咬合治療による顎関節治療を先生方の目の前で実習させていただくコースは、IPSGの他にありません。
顎関節症を治療するステップを、ひとつずつ、わかりやすくご説明させていただきます。
*:..。o○☆゜・:,。*:..。o○☆*:゜・:,。*:.。o○☆゜・:,
稲葉先生がドイツへ留学したきっかけは、実はテレスコープではなく、
当時チュービンゲン大学の顎関節症の権威、シュルテ教授の講義を受けたかったからです。
シュルテ教授の顎関節症の集中講義は、2週間、朝8時から夜9時まで休みなく行われました。
集中講座は、大変素晴らしく、咬合からのアプローチで、
顎関節症の治療手順をすべてシステム化されていました。
シュルテ教授によると、精神的なものに移行するのは全体の4%だそうです。
やはり、顎関節症の患者様に対して、精神的な不安と肉体的な原因をきちんと分けてあげて、
安心させてあげることがまず、非常に大切ですね。
こちらは、昨年の実習コースの模様です。
http://www.ipsg.ne.jp/2012gakuliveseminar/
今年の実習コースの詳細はこちらです。
↓↓↓
================================
【研修名】顎関節症ライブ実習コース(2日間)
【研修日程】4月13日(土)、14日(日)
【時間】
1日目 13:00~18:00迄
2日目 10:00~17:00迄
※お昼はお弁当をご用意しています。
※1日目夜に懇親会があります。希望者のみ。費用別途1万円
※時間は講師の判断により多少変更の場合があります。
【場所】 稲葉歯科医院(末広町) ※会場が変更になりましたのでご注意くださいませ
▼アクセスはこちらをご確認ください
http://www.ireba-inaba.jp/1020access/
【費用】
会員価格 14万円
再受講価格 8万円 (会員のみ適用)
一般 16万円
※懇親会ご希望の方は1万円合算入金でお願い致します。
※振込受領書をもって領収書に代えさせて頂きます。
※振込手数料はご負担お願い致します。
※ご入金をもってお席確保とさせて頂いております。
================================
実習コースのお席は限りがあり、現在若干名受け付けております。
お早目のお申し込みをお勧めいたします。
お申込みはこちらから

※サイトから購入することが可能です
- 【DVD】
『正しく理解するテレスコープシステムの臨床 過去・現在・未来 2日間デモコース』
⇒詳細はこちら

